NEWS

12月になって、冷えてきて、冬本番。

冷たい風や乾燥、ウイルスや
邪気が侵入して
弱ってしまいます。
食事を整え、デトックス
邪気に負けない身体を作りましょう。

今週の玄米旬菜ランチの
メインメニューは

切り干し大根のアゲさんコロッケ 豆乳ソースです。
切干し大根の煮物と、マッシュした
ジャガイモをお揚げで包んで こんがり
コロッケ風に焼き上げました。
豆乳とキノコのソースで。

切干し大根は栄養たっぷり。
・高血圧予防・筋肉弛緩作用
・余分なナトリウムを排出する
・利尿作用・むくみ防止
・疲労回復 ・便秘解消・美肌効果
・動脈硬化予防・不溶性食物繊維にガン予防効果
・食欲増進・冷え性予防・エネルギー代謝促進
・疲労回復・健康な皮膚、髪、爪の成長促進

と、生の大根の何倍もの効果や効能が
身体と心を癒してくれます。

Aの菜食メニューは、肉、魚、乳製品、
卵などの動物性食品は一切使わない、
季節のお野菜や海藻、お豆などで
作った創作メニューです。

身体の芯から温まる、
体調がいい、お肌の艶が…と大好評の薬膳美肌スープ。

十種の生薬と鶏ガラ、たっぷり野菜を煮込んだ
スープに、
12月は里芋と海老と鶏のお団子に
山芋とろろをふんわりとトッピング。

乾燥や冷えも気になる
この季節、薬膳スープがとっても効きます
スッキリと胃腸を整え、
お肌や肺を潤してくれます。
身体の中から美しくなる
美肌薬膳スープです。

鉄板の熱々、
オカラやヒジキ、お豆腐で作った
デトックス効果抜群の
ベジバーグも大人気です。
うちの自家製のお味噌の甘辛ソースが
決め手です。

ぜひぜひ、弱った身体を癒しに
美味しいセサミのヘルシーご飯、
食べに来てくださいね。

今週は全てグルテンフリーのメインメニューになります。(完全にグルテンフリーをご希望の方は前もってご予約時にお知らせください 副菜にグルテンが使われる場合があるので)

3種のランチは1,200円
スープ単品は800円。

体が弱った方はスープの単品や薬膳粥セットで
胃腸を休めてあげてくださいね。

お子様ランチは、ベジバーグとミニおにぎり、お惣菜、サラダにお野菜スープが着いて、750円。
土鍋で煮込んだ玄米のお粥にカボチャや人参などを入れた
離乳食もあります。

お子さまにも、安心ごはんを!

テイクアウトもございます。

発酵薬膳玄米菜食弁当2種、薬膳スープ弁当、
どれも
1,100円
お子様ベジバーグ弁当750円
薬膳スープ単品は800円です
受け渡しは14時過ぎまでになります。

なお、
申し訳ありませんが、夫婦2人で静かに
営む店なので、対応出来ず、お客様にご迷惑をおかけしてしまう事を考え、
グループでお越しの方は
4名様までのご来店で
お願いさせていただきます。
(ご家族で赤ちゃんや小さなお子さん連れの方はご予約時にご相談ください。)

駐車場は8台しかありませんので、
お乗合せでのご来店にご協力をお願い致します。

ぜひぜひ、お待ちしております。

#身体の中から美しく #からだに優しいご飯 #薬膳 #薬膳スープ #玄米菜食 #発酵食品 #蒲郡 #蒲郡ランチ #蒲郡グルメ #マクロビ #ビーガン #デトックス #体質改善 #胃腸に優しい #自然派ごはん
#薬膳カレー #寝かせ玄米 #酵素玄米 #アーユルヴェーダ #ヨガ #アーユルヴェーダごはん #自然食 #免疫力アップ #テイクアウト #蒲郡グルメ #健康食 #健康ごはん #便秘解消 #腸内環境改善
#グルテンフリー

2年以上前

せさみ自然派
体質改善薬膳料理教室

第3木曜日の新しいクラスは、満席になりました。

たくさんのご応募、ありがとうございます^ ^

来年1月からになりますが

第三水曜日、
第ニ日曜日の初心者クラス
から進級の方が各数名おられ
空きが出るので、
若干名、募集予定です。

ご興味のある方は
お問い合わせ、ご予約くださいね。

時間は午後3時から5時
講習費は3,500円

季節の症状や体質への
薬膳のお話と
お野菜中心のゆるベジ
薬膳レシピを楽しく学んでいただきます♪

食べることはお薬。
美味しく食べて身体を癒すご飯、身につけてみませんか。

せさみのお料理が好きな方、
お家でも作りたい!
そんな方を募集いたします。

#ナチュラルキッチンせさみ
#体質改善レシピ
#薬膳 #薬膳料理教室
#ゆるベジ #野菜料理
#食養生 #東洋医学
#未病を防ぐ
#からだにやさしいごはん

2年以上前

今月いっぱい
龍神さんが工事中で通行止めなので
日の出に合わせて
島の周りを回りつつ
日の出を眺めながらの
朝ヨガとラジオ体操。
浄化とパワー充電。
岬からお伊勢さんを拝んで
一周してから、階段を登り
八百富さんにお参りします。
このコースもなかなか
いい感じです。

#蒲郡竹島 #日の出
#朝ヨガ #朝の月
#朝の風景
#yoga
#ayurvedalifestyle

2年以上前

ナチュラルキッチンせさみ

体質改善 自然派
薬膳料理教室

楽しく薬膳の知識を学びながら
野菜中心のうちで食べていただく
ような創作料理や
ゆる薬膳料理をおぼえていただきます。

平日水曜日、日曜日クラスが満席のため

木曜日クラスを開講します。

第3木曜日 (12月開講予定)

午後3時から5時までの約2時間。費用は3,500円です。

2名決定していますので、
4名の募集です。

5名〜6名までの少人数制なので
ご希望の方が多数の場合は
別の木曜日、同じ時間で
開催も考えています。

初級1年、中級1年となりますが
都度参加で抜けたところは
違うクラスか、よく年に受講していただけます。

うちのランチを食べたことがあり、そんなお料理を覚えたい、
そして、単発の参加はOKですが
継続して通える方を
募集しています。

ぜひ、ご応募くださいね。

お問い合わせは
お電話 0533 67 3318
営業時間内、ランチ時間の忙しい時間は避けてください。
または、メール kitchen_sesame@yahoo.co.jp
まで。

講師は店主 国際薬膳師
嶋崎喜文です。

お待ちしています(^。^)

#薬膳料理教室
#体質改善
#薬膳 #自然派
#野菜料理
#からだがよろこぶごはん
#へるしーごはん
#野菜料理教室
#ゆるベジ

2年以上前

先日、お伝えした
沖縄の
根間洋子先生のアーユルヴェーダの著書
第一弾は
早くも完売してしまいましたが

第二弾、到着しました!

SNSを見たお客様や、ヨガや
アーユルヴェーダのお客さま
ご覧になって
とても可愛くてわかりやすいと評判です。

見ていただくと
アーユルヴェーダを知ってる人も
まるで知らないけれど知りたい人にも
どなたも、思わず欲しくなる、
先生の手描きのイラストで
セルフケアや生活や食事、
お料理やスパイス、
呼吸法など、
わかりやすく解説した
優しい、絵本のような
でも、たくさんの
知識が散りばめられた、

大切な人に贈りたくなる。
正しくそんなご本です。

アーユルヴェーダは、
日頃の生活がなによりも
大事。
病を防ぎ、心と身体と魂を
健康に、美しく、豊かに
幸せに生きる知恵。

私は人生で一番辛いときに
アーユルヴェーダと出会って
生まれ変わって生きることが出来た
人生の宝物。

全ての人に、知っていただきたい
想いがあります。

根間洋子先生も同じ想いであること、
それが伝わります。

しばらく、
日常に活かすアーユルヴェーダ入門講座をお休みしているので
こちらを読んでいただいて

アーユルヴェーダに少しでも
興味を持ってくださると
とても嬉しいと思います。

20冊入荷しましたが
半分は予約済みです。

ぜひ、手に取ってご覧くださいね。

ご予約いただければ
お取置きも出来ますので
宜しければどうぞ。

#アーユルヴェーダ
#生活にいかすアーユルヴェーダ
#ディナチャリア
#長寿の知恵
#根間洋子先生
#ayurveda
#yoga
#大切な人に伝えたい
#人生の宝物

2年以上前

アーユルヴェーダ学会の名古屋研究総会が
ようやく終わり、
残務もほぼ終えて
ようやく、少し落ち着いた今日この頃。

とても、素敵な学会でした。
私の師でもある
実行委員長のイナムラヒロエ先生、シャルマ先生、ご夫妻
のにこにこ笑顔がそれを物語っています。

私は途中からで、
それでも一年、
何が出来るやらと
夢中で
走ってきた気がします。

たくさんの方々が
ご自分のお仕事や
家庭がある中、
しかもとても忙しい方々が、本当に頑張って支えて来られて

先生方もお忙しい中、
素晴らしいご講演を
作り上げてくださって、

ボランティアさんも遠くからも沢山来ていただいて

そして、このコロナ禍、
たくさんのお客さまに
お越しいただいて。

無事、秋の良いお天気の中
その日を迎えることが出来て、
なんとも、本当に
有難く感じました。

担当したSNSもお弁当もチラシも楽しい経験でした。

いつも学会では
いろんなブースで
楽しいグッズや書籍を買うのですが
今回は会場の事情もあり、書籍のみの販売。

総会でご講演の船戸先生と、ワンデーセミナーの司会、オンラインプログラムでもご講演の根間洋子先生のご本と、クリシュナ先生の書籍をゲット。
お越しの先生に、サインもバッチリいただきました💓

お二人ともとっても素敵な方で、
心のこもったサインをいただきました。

ほとんどちゃんと
見られなかった講演、
これから、オンライン配信を見たり、
ご本もゆっくり拝見したいと
思います。

そして、ブース出展してくださった
ニールメッドさんの鼻洗浄器、なんと皆さんに
プレゼントして下さり
使うとものすごく
使いやすい!
愛用させていただいていて、出来れば店にも置きたいと…。

来年は、神戸大会。
楽しみです。

#アーユルヴェーダ学会
#名古屋研究総会
#ニコニコ笑顔のお師匠さん
#アーユルヴェーダ #yoga
#感謝

3年弱前

お願い

いつも、ご来店ありがとうございます!

駐車場についてのお願いです。

駐車場は、店の南側、
門を入って店の前、フェンスの内側です。(フェンスの外、店に向かって右側は山本眼科さんの駐車場です)

駐車場
⑤と⑧は停めにくく、
出にくい場所なので、店の者が停めています。
店の正面⑥も出入りしにくく、
駐車可能なスペースは、
8台〜9台分しかありません。

ご不便をおかけして、
本当に申し訳ありませんが、
出来れば
お乗合せでのご来店に
ご協力をお願い致します。

一台ずつでのご来店は
ご遠慮いただければ幸いです。

何卒、宜しくお願い致します🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

#お願い
#駐車場
#お乗合せご協力ありがとうございます
#お乗合せにて
#ありがとうございます
#申し訳ありません

3年弱前

秋本番、過ごしやすい季節、食欲の秋ですね^ ^

ランチを食べたら、翌日
身体が楽!とか、お通じがすごく良かった、
とか、太らないランチ!

などなど、いろんな感想をいただきます。
美味しく食べて、元気に、内側から
美しくデトックス!が
セールスポイント!

今週の玄米旬菜ランチのメニューは免疫力アップ!

里芋のゴマ団子 揚げ出し風。

蒸した里芋をお団子にして、
ゴマをまぶして揚げて、
生姜と大根おろしの効いた
葛の餡掛け、揚げ出し風で、食べていただきます。

外はこんがり、中はトローリ
餡掛けソースでサッパリと。

毒素をためない!
デトックスしたいですね。

肥満を予防し、便秘予防、解毒、免疫力を高めます。
身体の余分な水分、塩分を排泄し、ムクミ、
高血圧や心筋梗塞など、生活習慣病を予防します。
女性にうれしい、美肌メニューです。

そして、本当におすすめ、

身体と心を元気にしてくれる、
免疫力や抵抗力をつけてくれる
内蔵から温めて癒す
薬膳スープ!
五臓六腑に染み渡る美味しさです。

10月の薬膳スープは、
暑さで弱った胃腸を
整え、潤いを与えて
気を補うスープです。

ベースのスープに

鶏団子ににキノコやカボチャなど
季節のお野菜たっぷりに、
白キクラゲなど、お肌や肺など身体の乾燥を防いで
潤いを与えます。

冷えを取り去り、身体を温め、
デトックスのポカポカ美肌薬膳スープ。気を補い、ストレスから身を守り、元気にしてくれ、
この季節の症状を和らげてくれます。

定番、オカラとひじき、お豆腐の
鉄板熱々ベジバーグも
人気です。
かおりたかい自家製のお味噌、
発酵ソースが活きてお腹に届きます。

体が弱った方はスープの単品や薬膳粥セットで
胃腸を休めてあげてくださいね。

どのランチも1,200円。

お子様ランチは、ベジバーグとミニおにぎり、お惣菜、サラダにお野菜スープが着いて、750円。
土鍋で煮込んだ玄米のお粥にカボチャや人参などを入れた
離乳食もあります。

お子さまにも、安心ごはんを!

テイクアウトもございます。

発酵薬膳玄米菜食弁当2種、薬膳スープ弁当、
どれも1100円
お子様ベジバーグ弁当750円
薬膳スープ単品は800円です
受け渡しは14時過ぎまでになります。

ぜひぜひ、お待ちしております。

なお、駐車場は店の前、柵の内側
8台分しかありませんので
お乗合せでお越しください。
何卒宜しくお願い致します。

#身体の中から美しく #からだに優しいご飯 #薬膳 #薬膳スープ #玄米菜食 #発酵食品 #蒲郡 #蒲郡ランチ #蒲郡グルメ #マクロビ #ビーガン #デトックス
#寝かせ玄米 #酵素玄米 #アーユルヴェーダ #ヨ #自然食 #テイクアウト #健康食 #健康ごはん

3年弱前

10月に入り
気持ちの良い秋空が広がるいい季節ですね^ ^

まだまだ、今月も日中は
暑い日もありそう。

食欲の秋
美味しく食べて
身体の中から元気になる、
自然治癒力を高め、免疫力もアップする
せさみのランチ!
食べて元気になりましょう。

旬の地元野菜を中心に
海藻や豆、
発芽酵素玄米や自家製の発酵食品で
身体の大掃除。

お料理には、もちろん、
添加物や化学調味料、冷凍食品も不使用です。

今週の菜食ランチのメインメニューは、
旬菜春巻きパイ みぞれソース。

サツマイモにカボチャ、
きのこ、里芋
などたっぷりのゴロゴロ季節
のお野菜を春巻きの皮で包んで
パイのようにサクサクにあげました。

大根おろしを葛であんかけに、
とろーりなんともおいしいソースです。

たまった毒度を排泄し、
胃腸を整え、消化力をあげてくれます。
便秘も解消、美肌とデトックスメニューです。

10月の薬膳スープは、
暑さで弱った胃腸を
整え、潤いを与えて
気を補うスープです。

10種の生薬と鶏ガラ、お野菜をコトコト煮込んだ ベースのスープに

鶏団子ににキノコやカボチャなど
季節のお野菜たっぷりに、
白キクラゲなど、お肌や肺など身体の乾燥を防いで
潤いを与えます。

冷えを取り去り、身体を温め、
デトックスのポカポカ美肌薬膳スープ。気を補い、ストレスから身を守り、元気にしてくれ、
この季節の症状を和らげてくれます。

定番、オカラとひじき、お豆腐の
鉄板熱々ベジバーグも
人気です。
かおりたかい自家製のお味噌、
発酵ソースが活きてお腹に届きます。 
どのランチも、たっぷりサラダ、酵素玄米、
菜食お惣菜3種盛、(薬膳スープ以外のランチは)野菜ポタージュが付いています

体が弱った方はスープの単品や薬膳粥セットで
胃腸を休めてあげてくださいね。

どのランチも1,200円。

お子様ランチは、ベジバーグとミニおにぎり、お惣菜、サラダにお野菜スープが着いて、750円。
土鍋で煮込んだ玄米のお粥にカボチャや人参などを入れた
離乳食もあります。

お子さまにも、安心ごはんを!

テイクアウトもございます。

発酵薬膳玄米菜食弁当2種、薬膳スープ弁当、どれも1100円
お子様ベジバーグ弁当750円
薬膳スープ単品は800円です
受け渡しは14時過ぎまでになります。

ぜひぜひ、お待ちしております。

なお、駐車場は店の前、柵の内側
8台分しかありませんので
お乗合せでお越しください。
何卒宜しくお願い致します。

#身体の中から美しく #からだに優しいご飯 #薬膳 #薬膳スープ #玄米菜食 #発酵食品 #蒲郡 #蒲郡ランチ #蒲郡グルメ #マクロビ #ビーガン #デトックス
#寝かせ玄米 #酵素玄米 #アーユルヴェーダ #ヨ #自然食 #テイクアウト #健康食 #健康ごはん

3年弱前

台風のあと、気持ちの良い日が続いています。

日中はまだまだ暑いけれど
日差しや空は秋の色。

食欲も増す季節ですが、
食べ過ぎには要注意。

夏の暑さや気候の変化で
弱った胃腸を整えましょう。

身体に優しい
デトックス効果の高いごお食事を。

今週の玄米菜食ランチは

大根と冬瓜のモチモチお焼き。
レンズ豆や、キノコなど
たっぷりお野菜トッピング。

甘酸っぱい、リンゴ酢とお醤油のあんかけソースで!

これが大根⁉︎冬瓜⁈とビックリする程、
フワフワのモチモチ!
人気メニューです。

利尿作用で浮腫みを解消、デトックスしてくれます。
繊維タップリ、胃腸の調子を整えて、便秘を解消。
コレステロールを排泄し、がんや生活習慣病を予防します。

低カロリーで体を掃除してくれる、
美味しいヘルシーランチです。

免疫力や抵抗力をつけてくれる
内蔵から温めて癒す
薬膳スープ!
五臓六腑に染み渡る美味しさです。

9月はキノコや根菜たっぷり、
スパイスを効かせて、
豆乳で整える
カレークリームスープ。

冷えたお腹を温めて
弱った胃腸を整えて
重くて怠い 身体をスッキリ、
消化力や免疫力を上げてくれる
薬膳スープです。

定番、オカラとひじき、お豆腐の
鉄板熱々ベジバーグも
人気です。
かおりたかい自家製のお味噌、
発酵ソースが活きてお腹に届きます。 
どのランチも、たっぷりサラダ、酵素玄米、
菜食お惣菜3種盛、(薬膳スープ以外のランチは)野菜ポタージュが付いています

体が弱った方はスープの単品や薬膳粥セットで
胃腸を休めてあげてくださいね。

どのランチも1,200円。

お子様ランチは、ベジバーグとミニおにぎり、お惣菜、サラダにお野菜スープが着いて、750円。
土鍋で煮込んだ玄米のお粥にカボチャや人参などを入れた
離乳食もあります。

お子さまにも、安心ごはんを!

テイクアウトもございます。

発酵薬膳玄米菜食弁当2種、薬膳スープ弁当、
どれも1100円
お子様ベジバーグ弁当750円
薬膳スープ単品は800円です
受け渡しは14時過ぎまでになります。

ぜひぜひ、お待ちしております。

なお、駐車場は店の前、柵の内側
8台分しかありませんので
お乗合せでお越しください。
何卒宜しくお願い致します。

#身体の中から美しく #からだに優しいご飯 #薬膳 #薬膳スープ #玄米菜食 #発酵食品 #蒲郡 #蒲郡ランチ #蒲郡グルメ #マクロビ #ビーガン #デトックス
#寝かせ玄米 #酵素玄米 #アーユルヴェーダ #ヨ #自然食 #テイクアウト #健康食 #健康ごはん

3年弱前