NEWS
日中は初夏のように
暑い日もあり、
朝晩は冷えたり
この季節の変わり目、
身体も心も弱りがち。
暑いと冷たいものを
飲食して
胃腸の弱った方が多いようです。
こんなときは、消化の良いお野菜中心に、
酵素や発酵食の善玉菌で腸内環境を整えて
免疫力を上げる、
身体が喜ぶ食事をとりたいですね。
今週の玄米旬菜ランチの
メインメニューは
切り干し大根のアゲさんコロッケ 豆乳ソースです。
切干し大根の煮物と、マッシュした
ジャガイモをお揚げで包んで こんがり
コロッケ風に焼き上げました。
豆乳とキノコのソースで。
切干し大根は栄養たっぷり。
・高血圧予防・筋肉弛緩作用
・余分なナトリウムを排出する
・利尿作用・むくみ防止
・疲労回復 ・便秘解消・美肌効果
・動脈硬化予防・不溶性食物繊維にガン予防効果
・食欲増進・冷え性予防・エネルギー代謝促進
・疲労回復・健康な皮膚、髪、爪の成長促進
と、生の大根の何倍もの効果や効能が
身体と心を癒してくれます。
翌日、お肌が艶々!
肌荒れが治った、
冷えが改善された、
元気になった、と、
たくさんの感激の声をいただく
せさみ自慢の薬膳スープ。
生薬と鶏ガラ、お野菜をたっぷり
コトコト煮込んだベースのスープに
今月は 季節のお野菜と
ホタテと菜の花など季節のお野菜をたっぷり、りんご酢と
ハーブを効かせた春の薬膳スープ。
もやもや どんより、
めまいや頭痛など、
気分がすっきりしない、そんな
症状を 改善してくれる、
滞った気をスッキリ流し、
シャキッと爽やかに、
重くて怠い 胃腸を整え
消化力や代謝を上げる
美肌薬膳スープです。
こちらも発芽酵素玄米、サラダ、
お惣菜三種盛が付いています。
定番、オカラとひじき、お豆腐の
鉄板熱々ベジバーグも
人気です。
自家製味噌の
発酵ソースが活きてお腹に届きます。
美味しく食べて、身体を整え、
さらに元気に(^^)
ぜひぜひ、お越しくださいね(#^.^#)
テイクアウトもございます。
発酵玄米菜食弁当2種
(週替り又はベジバーグ)
薬膳スープ弁当
どちらも¥900
薬膳スープ単品¥700
ベジバーグお子様弁当¥650
受け渡しはランチ終了の
2時ごろまでになります。
複数お持ちの方は
お弁当を入れる袋やカゴなど
お持ちくださいね^ ^
事前にお電話でご予約ください。
電話
0533 67 3318
まで。
お待ちしています^ ^
#薬膳 #薬膳スープ #デトックス #からだにやさしいごはん
#自然食 #からだのなかから美しく #マクロビ #蒲郡ランチ
#古民家カフェ #発酵ごはん #アーユルヴェーダごはん #ヨガライフ #テイクアウト #免疫力アップメニュー
#寝かせ玄米 #酵素玄米 #健康 #免疫力アップ
#ダイエットメニュー
#おひとり様大歓迎
ヒーリングルームセサミ
今年、20周年を迎えます。
アーユルヴェーダと出会い、
人生が変わりました。
学び続けながら
少しでも、その知恵で
皆さんの役に立つことが
出来れば。
ご愛顧いたたいて
気付けばこんなに長い時間が
経ちました。
5年、10年、20年。
ずっと
通って下さるお客様も
おられます。
皆さん、本当に
驚くほどお若くて、
お元気そして、お綺麗です。
本当に有難く、
感謝でいっぱいです。
20周年を記念して
2月18日より4月17日まで
アーユルヴェーダの施術、
全メニュー、
1,000円OFFとさせていただきます。
期間中は何度でも。
アーユルヴェーダ施術は
金、土、日曜日の午後14時半から、1日お1人のみです。
デトックス効果の出やすい様に
お早めの、数日前にはご予約を
お願いしています。
身体の中から
デトックス。
究極の癒し、アーユルヴェーダ。
スリランカ の体質に合わせた
薬草オイルをたっぷり使い
頭の先から全身のトリートメント。ハーブサウナでしっかり発汗するアビヤンガ カウンセリングを含めて150分、¥12,000→¥11,000
プラスメニューで
温かいオイルを額に垂らし続ける
脳のリラクゼーション
シロダーラ、
顔や頭の歪みを整えて
美しい美肌に導く
フェイシャル
腰をオイルで温めるバスティ
各5,000円なども
ございます。
体を温め、体の内側から
毒素を排泄し、むくみや冷えを取り、身体と心の疲れを癒します。
感染予防のため、マスク、殺菌など
しっかりと対策させていただいております。
当日のご予約は承りませんので
お願いいたします。
ストレスや疲れ、
自分へのご褒美、
気になっている方は
サービス期間に、ぜひ
どうぞ。
お問い合わせは
ayusesame@yahoo.co.jp
まで。
#アーユルヴェーダ
#アーユルヴェーダサロン
#20周年
#お陰様で20年
#癒し #デトックス
#アンチエイジング
#リラックス
#デトックス
#毒素排泄
#冷え性改善
#ヒーリング
#疲労回復
#肩こり改善
#腰痛改善
#ヨガ
インド五千年の伝統医学
アーユルヴェーダサロン
来年2月で20年を迎えます。
ひとりひとりの体質や
症状に合わせた
スリランカ の薬局製の
数十種の薬草オイルをたっぷり
使い、頭の先から
足の裏まで全身のトリートメント。
ハーブのスチームサウナで
しっかり発汗。
身体の芯から温まり
心地よい極上のリラックスと
内側からのデトックスで
自然治癒力を高め、
身体と心をリフレッシュして
若返る。
一日にお一人のみ、
たっぷり時間をかけて
自分へのご褒美
究極のリラクゼーション
体の凝りや冷え、
滞りや疲れ
溜まった毒素
全て排泄。
浮腫のひどい方は、
一度で2キロ以上体重が
落ちる方も。
20年間の施術では、
いろんな悩みのお手伝いを
して、寄り添ってきました。
不妊の方も多くみえますが
体外受精の治療をされて
一度の施術で
今まで取れなかった
とても良い卵子が取れて
受精卵も綺麗に分裂された
というご報告も受けています。
その方は二度の施術で
ご懐妊されました。
更年期の症状や悩みの改善にも。
今年の疲れを
究極の癒し
アーユルヴェーダで
解放しましょう。
身体や頭、顔の歪みを
整えながらの施術をしています。
施術は水曜、金曜、
土曜、日曜日の
午後14時半から。
基本の全身トリートメント
アビヤンガは120分。
脳のリラクゼーション
シロダーラや
顔の歪みを整え
肌を内側から美しくする
フェイシャル、
部分の冷えを癒す施術などの
+メニューもあります。
初回は体質チェックや
カウンセリングで30分ほど
時間がかかります。
施術までは、デトックス効果が
出やすいように
生活を少し整えてお越しいただいていますので、
お早めのご予約をお願いします。
(当日のご予約は承れません)
ご予約、お問い合わせは
ayusesame@yahoo.co.jp
まで。
年末は29日まで、
年明けは4日からの営業です。
#アーユルヴェーダ
#アーユルヴェーダサロン
#医師から学んだ
#20年目のサロンです
#究極の癒し
#デトックス
#自然治癒力
#アンチエイジング
#薬草オイル
#ヨガ
#冷え性改善
#浮腫改善
#肩凝り改善
#腰痛改善
#ダイエット
#毒素排泄
#不調改善
#不妊
#更年期障害
ヒーリングルームセサミ
姿勢や骨盤、背骨の歪みや
身体の癖や浅い呼吸、体幹を整え
インナーマッスルを鍛える
痛みや不調を改善する
ボディセラピーヨガ
グループレッスンの曜日が
変わりました。
それに伴い、
アーユルヴェーダ施術、
ボディセラピーヨガの個人レッスンの施術日も変わります。
ボディセラピーヨガ グループレッスン
5名までの少人数制 クラスは5つ
90分月4回5,000円
水曜日の午後(14時35分〜)
木曜日の午後(14時45分〜)
木曜日、土曜日午前(9時15分〜)
日曜日午前(9時15分〜)オンライン
水曜、木曜日のグループレッスンは
各お一人ずつ参加可
土曜日は満席です。
オンラインレッスンのみ
個人レッスンを受けた方は
単発参加可能です。
毒素を排泄、身体や心の大掃除
疲れやストレスや怠さ、重さからの解放
内側から美しく、軽やかになる
究極の癒しアーユルヴェーダの施術は
火曜、金曜、土曜、日曜の
午後14時半から〜
1日お一人のみ。
初回体質診断、
アーユルヴェーダ健康
カウンセリング
基本のアビヤンガ
薬草オイル全身トリートメント+
ハーブサウナ発汗デトックス
¥12,000 150分
額にオイルを垂らす
シロダーラ+ショートアビヤンガ
+ハーブサウナ
¥13,000など
施術は顔や身体の歪みを整えるボディセラピーをしながら施術します。
個人ボディセラピーレッスン
火曜、水曜、金曜
午前9時〜
火曜、金曜、土曜、日曜の午後14時半〜
90分 ¥5,000
個人ボディセラピーレッスンは
その方の体の癖や歪み、
呼吸の状態や何処から
痛みがきているのかなど
一緒に
確認しながら、ご自身を理解していただき、
その方に合わせて行います。
グループレッスンの方や
オンラインレッスン参加希望の方は、一度個人レッスンを
受けてご自身の身体をチェックされてからの受講をお勧めしています。
この日程での
3名までの単発グループレッスンも可能です。
(2名¥7,000 3名¥10,000)
なお、
ナチュラルキッチン薬膳お料理教室は、日曜日月3回実施中ですが
現在満席、キャンセル待ちに
なっていますので
キャンセル待ちご希望の方は
お知らせください。
また、来年度平日クラスを
増設予定ですので
決まり次第 お知らせしますね。
各お問い合わせ、ご予約は
ヒーリングルームセサミ
mail ayusesame@yahoo.co.jp
ナチュラルキッチンせさみ
kitchen_sesame@yahoo.co.jp
お電話0533 67 3318
まで。
#ヨガ #A-yoga
#アレクサンダーテクニークヨガ #ボディセラピーヨガ
#アーユルヴェーダ
#アーユルヴェーダサロン
#骨盤矯正 #歪み矯正
#背骨の歪み
#デトックス #毒素排泄#アンチエイジング
#不調改善 #猫背矯正
#腰痛改善 #肩こり改善
#疲労回復 #ストレス解消
#更年期 #不妊症
#不安解消
#美しい姿勢
#冷え性改善
#ぽっこりおなか改善
#やる気がないのも毒素です
長雨のあと、
残暑が厳しいですね。
気温や気候が不安定な上に
夏休みも終わる中
不安やストレスもあり、
心や身体も不調の方も多いと思います。
コロナ禍や異常気象、災害、
自分の身体は自分で守らなければいけない。
自己管理出来る人が元気で生きていける
サバイバルだな、と思います。
パラリンピックの選手たちの
活躍とその泳ぐ、走る
跳ぶ姿の美しさと
生き様に魅了される
毎日です。
欠けた存在の人はひとりもいないこと、言い訳せずに
向き合って、乗り越えて
持つ力を最大限に
生きる力に変えていくエネルギー。
周りの人や環境への感謝
そして
生きることへの感謝と誇り。
アスリート達の活躍は
自己管理の賜物。
私たちも、見習って
健康な身体や心を作ること、
目指したいですね。
健康な身体を作る食べ物や食べ方は、
何より大事。
身体の中から元気になる、
自然治癒力を高め、免疫力もアップする
せさみのランチ、食べに来てくださいね^ ^
今週の菜食ランチのメインメニューは、
旬菜春巻きパイ みぞれソース。
カボチャ🎃、サツマイモ、レンコン
きのこ、じゃがいも
などたっぷりのゴロゴロ季節
のお野菜を春巻きの皮で包んで
パイのようにサクサクにあげました。
大根おろしを葛であんかけに、
とろーりなんともおいしいソースです。
たまった毒度を排泄し、
胃腸を整え、消化力をあげてくれます。
便秘も解消、美肌とデトックスメニューです。
そして、本当におすすめ、薬膳スープ。
疲れた身体や心に染み入ります。
生薬と鶏ガラ、野菜を煮込んだ
薬膳スープをベースに、9月は
鶏肉、キノコ、根菜をたっぷり
スパイスを効かせた
カレー風味の薬膳スープです。
定番のオカラとヒジキの鉄板熱々ベジバーグも
デトックスメニュー!
ランチのご飯は無農薬の発芽酵素玄米。
モチモチの美味しいご飯は
熟成発芽して、消化吸収しやすい
ミネラル、ビタミン、繊維たっぷりの、
体を掃除してくれます。
麹から手作りの味噌や発酵調味料、
お米から発酵させた豆乳ヨーグルトなど
腸内環境を改善して整える
自家製発酵食もふんだんに使っています。
今月は、カレー風味の薬膳スープなので
薬膳カレーはお休みです。
薬膳スープは本当に身体の中から癒して
元気にしてくれるので、
とてもお勧めです。
お持ち帰り、テイクアウトも好評です。
薬膳スープランチや単品もお持ち帰り出来ます。
お弁当は900円、単品スープは700円
お子様ベジバーグ弁当は650円。
受け渡しは14時過ぎまでです。
事前にお電話にてご予約くださいね。
ぜひぜひ、お待ちしています。
#からだにやさしいごはん #からだにいいこと #薬膳
#薬膳スープ #蒲郡カフェ #蒲郡ランチ #マクロビ #マクロビランチ #デトックス #体の中から美しく #発酵 #テイクアウト
#お弁当 #アーユルヴェーダごはん #免疫力アップ
#胃腸に優しいごはん #便秘解消 #ウイルスに負けない
#夏バテ防止メニュー #腸内環境改善 #寝かせ玄米
#酵素玄米 #自家製発酵食品 #自家製味噌
ウイルスにも負けず
癌やすべての病気の
発症予防になるのが
免疫力。
日々の生活習慣、
適度な運動をして体力をつけることと、
・粘膜のバリアの機能強化
・自然免疫のパワーアップ
・腸内環境の改善
日本の伝統食
発酵食品は、日本人を
守ってくれるのです。
https://president.jp/articles/amp/44461?page=1
#免疫力アップ
#感染予防 #発症予防
#発酵食品
#発酵
#炎症を起こさない生活
#腸内環境を整える
#自家製発酵食品
今年は蒸し暑い日も多くて
怠い、重い、眠い、やる気が起きない…
その不調、毒素が溜まっているのかも!
むくみで脚や背中、お腹のラインが
ぼってり、ぼこぼこに。
コロナ禍もあり、心も落ち着かず
なんとなく、沈みがち。
心地よい癒しのひと時で
デトックスしませんか。
ドクターから学び
インドで研修した
アーユルヴェーダセルフケアアドバイザーによる
開業20年のアーユルヴェーダサロンです。
究極の癒し、アーユルヴェーダで
頭の先から足の先まで
数十種類の薬草を煎じた薬局製の
スリランカ オイルをたっぷり使い
全身のトリートメントと
ハーブや野草を蒸してのスチームサウナで
たっぷりと発汗、デトックス。
冷却作用のある
薬草オイルで火照りや灼熱感、
ホットフラッシュ
身体に溜まった熱を沈めると、
スーッと、体も心もクールダウンでスッキリ。
私自身も更年期の症状が、
このオイルでのケアで
とてもスッキリと落ち着きました。
浮腫や身体の重さや怠さ、
滞った老廃物を
しっかりと流して動かして
身体も軽く、
ぼこぼこお腹や脚も背中も
スッキリ美しく。
多い方だと、一度の施術で
2.5キロ、体脂肪率も1〜2%の変化があります。
体内年齢が3〜4歳若返る方も!
肩も身体もふんわりと
軽くなり、とてもスッキリ。
体質のチェックや
生活や食事などの健康アドバイスも
させていただきます。
定期的にケアをしてあげると
いつまでも、若さを保つ
アンチエイジングケアに。
たっぷり薬草オイルでの
心地よいトリートメントは、至福のひととき。
いつも頑張る自分に
ご褒美を。
身体も心も癒して
デトックス。
ケアはとても大切です。
溜まった毒素を排泄して
免疫力もアップ!
代謝もアップ!
自然治癒力を向上させて、
新しい自分に生まれ変わりましょう。
基本のアビヤンガ
アーユルヴェーダ トリートメント
足浴しながらの
耳、頭、肩のトリートメント→
身体の歪みを整えながらの
ベッドでの全身のオイルトリートメント→
野草ハーブサウナでたっぷり発汗→
シャワー。
お顔や頭の歪みも整います。
約120分で12,000円です。
(初回はカウンセリングや体質チェックで30分程かかります。)
施術は一日お一人様のみ
月曜、木曜以外のランチの後午後14時半から。
デトックスの効果が出やすいように
アドバイスさせていただきますので
1週間程度は前もって
お早めのお問い合わせ、ご予約くださいね^ ^
メニューもいろいろございます^ ^
体質や症状に合わせて
スッキリメニューをご相談させていただきます。
ヒーリングルームセサミ
ayusesame@yahoo.co.jpまで。
#アーユルヴェーダ
#デトックス
#毒素排泄
#癒し #アンチエイジング
#スペシャルケア
#更年期 #浮腫み解消
#お肌艶々 #美肌ケア
#自分へのご褒美
#肩こり改善
#歪み改善
#ボディケア
#ヨガ
#ボディメンテナンス
#若返り
#代謝アップ
#冷え性改善
#不妊
#ホルモンバランス
#自然治癒力
#自然療法
#ナチュロパシー
ゴールデンウィークも明けて
ようやく、普通の生活が始まりましたが
今年もコロナ禍、愛知も緊急事態宣言が出て
感染者も増え
こんな中でオリンピックの強行開催と、
不安ばかりで、心から
楽しむことが出来ない日々が続きますね。
私は毎朝、竹島までウォーキングして
神社でみんなの平和や
笑顔をお祈りして
海を眺めて、お日さまを浴びるのですが
そのひとときがあるから
自然の中に生きている
変わらない自分自身を改めて感じて
健康であることにも、感謝出来ています。
毎日の朝の習慣はとても大切です。
ゴールデンウィーク、楽しみは食べること
と、食べすぎて胃腸の調子が悪い方、
多いのでは。
食べすぎは、なによりも
免疫力低下、万病のもと。
そんなときは、せさみの身体がよろこぶ
薬膳ごはんで癒してあげましょう。
今週の玄米旬菜食ランチの
メインメニューは、
ゴボウ、レンコン、山芋、人参など
根菜のウナギもどきです。
精進料理にもよく出てくる
メニューですが、
すり下ろした根菜を
揚げて甘辛ダレで蒲焼き風に
仕上げました。
揚げたてがフワフワ、モチモチで
海苔の風味が香ばしく、とっても美味しいです。
お肌にも潤い、美肌を作ります。
胃腸を整え、繊維もたっぶり、
便秘解消、腸の大掃除。
ガンを予防し、コレステロールを
下げ、高血圧や動脈硬化を防ぎます。
咳や痰を鎮め、湿疹や肌荒れにも。
モヤモヤした気分をスッキリ
させてくれます。
本当の鰻も精は付きますが
消化が重く、6〜7時間かかると
言われています
こんな時は、ベジ鰻で
スッキリデトックスしましょう。
ご飯は無農薬玄米を
発芽発酵してから、天然塩と小豆を加え
発酵玄米にしています。
身体の中から綺麗になる玄米です。
日替わりのお野菜のスープ、
お野菜や豆、海藻で作るお惣菜三種盛
サラダが付いています。
そして、本当におすすめ、
身体と心を元気にしてくれる、
免疫力や抵抗力をつけてくれる
内蔵から温めて癒す
薬膳スープ!
今月は海老と大根おろしやハーブの効いた
気分スッキリ胃腸の調子を改善する薬膳美肌スープです。
定番、オカラとひじき、お豆腐の
鉄板熱々ベジバーグも
人気です。
かおりたかい自家製のお味噌の
発酵ソースが活きてお腹に届きます。
薬膳豆カレーランチも好評です。
ムング豆ダール
美味しくて
胃腸に優しい、生姜やスパイス
特製オイルギー、自家製のお味噌や
薬膳スープが隠し味の
薬膳豆ベジカレーランチ。
サラダ、お惣菜、ベジスープ
発芽酵素玄米。
(乳製品も食べない方はギーは抜いて
ヴィーガンカレーに出来ます。) どのランチも1000円。
美味しく食べて、身体を整え、
さらに元気に(^^)
ぜひぜひ、お越しくださいね(#^.^#)
テイクアウトもございます。
発酵玄米菜食弁当2種
(週替り又はベジバーグ)
薬膳スープ弁当
薬膳カレー弁当
各¥900
薬膳スープ単品¥700
ベジバーグお子様弁当¥650
受け渡しはランチ終了の
2時ごろまでになります。
複数お持ちの方は
お弁当を入れる袋やカゴなど
お持ちくださいね^ ^
事前にお電話でご予約ください。
電話
0533 67 3318
まで。
お待ちしています^ ^
お野菜たっぷり、身体と心に優しいご飯で
お腹の中から、デトックス!
身体の中から元気に美しくなる
ぜひ、食べに来てくださいね。
消毒や換気、パーテーションの設置
席数も減らして
できる限り、安心して
お食事を楽しんでいただけるように
しています。
感染リスクや他の方への
思いやりも込めて
お客様にも、
風邪や咳、発熱などの症状の
ある方は、ご来店をご遠慮ください。
また、手洗いや除菌、
マスクの着用(歩き回れるようなお子様も、
マスク着用と静かに出来るようなご用意をお願いします。
)
ご家族であっても、
お食事中のお喋りは
控えていただきますよう
お願い致します。
安心して、身体も心も癒しにお越しくださいね。
お待ちしております。
#薬膳 #薬膳スープ #デトックス #からだにやさしいごはん
#自然食 #からだのなかから美しく #マクロビ #蒲郡ランチ
#古民家カフェ #発酵ごはん #アーユルヴェーダごはん #ヨガライフ #テイクアウト #免疫力アップメニュー
#寝かせ玄米 #酵素玄米 #無農薬発酵玄米
#発芽酵素玄米 #健康 #免疫力アップ #消化力アップ
#ダイエットメニュー
#お一人様ランチ大歓迎
#おひとり様大歓迎
今日のデザートは
自家製の米麹を使って
優しい甘さの
発酵甘麹いちごジャム
と全粒粉のお麩、
豆腐クリームと
粗糖で煮込んだ小倉あんの
プチパフェ💓
身体に優しい
乳製品、卵、白砂糖不使用の
ナチュラルスイーツ。
お腹に優しくて、腸内環境も
整います。
腸まで届く
お米の乳酸菌で起こした
自家製の豆乳ヨーグルトにも
発酵いちごジャムを
トッピングします💓
こちらはオリゴ糖も
使った腸美人メニュー!
美味しいスイーツで
お腹の中から
美しく✨✨
ランチやモーニングとセットで
+¥250💓
ぜひどうぞ^ ^
#ナチュラルスイーツ
#甘麹ジャム
#発酵デザート
#豆乳ヨーグルト
#マクロビスイーツ
#マクロビスイーツ
#腸内環境を整える
#免疫力アップ
#お腹に優しい
#からだにやさしいおやつ
#蒲郡ランチ
#蒲郡カフェ
#蒲郡グルメ
#便秘解消
こんな不安な中、
お越しいただき
本当に感謝しております。
お客さまは、マスクに
黙食、とても
気を付けてくださっているのですが
そんなお客さまに、
より、安心してお食事を
楽しんでいただけるように。
気になりつつ、
出来ていなかった
パーテーションが届き、
備え付けました。
木の空間になんとなく
違和感があり、
不自由を感じますが
(もしかしたら私たちが一番
感じているのかも)
安心には変えられません。
大阪の叔母が感染して
叔母はしっかり運動もしているし、
元気で免疫力も高いので
とても早い回復でしたが
やはり、高齢なので
とても心配でした。
愛知も感染者が増えてきて
高齢者や重い病気を抱える方が
お客さまにも、おられますし
ご家族や周りに居られる方も
お見えでしょう。
完璧ではないかと
思いますが
席数を減らして
消毒や換気、
お水も殺菌効果のある
ローズマリーウォーター。
こんなときに、
オリンピックで海外から
大勢の人が押し寄せる
国民の不安を強いる、
そんな国は期待できないので
出来ることを
お客さまとの協力で
乗り切っていきたいと
思います。
身体と心を癒す場所でありたいと
願います。
ご不自由をおかけしますが、
どうぞ、よろしくお願い
致します。
#感染防止対策
#パーテーション設置
#ウイルスに負けない
#食事を楽しむ
#安心
#からだにやさしいごはん
#感謝
#思いやる心
#身体と心を癒す場所