NEWS

暖かいけれど
雨がおおいですね。

季節の変わり目、気温や気圧の変化が
激しくて、付いていけない。

そんな身体が弱ったところに
邪気は容易に入り込みます。

少し食べ過ぎた時は、お粥やスープだけで
一日お休みさせてあげたり、
お野菜中心のお食事を
控え目に、心がけましょう。

さて、今週の玄米旬菜食ランチの
メインメニューは、
レンコン、人参、山芋のウナギもどき
です。

精進料理にもよく出てくる
メニューまですが、
すり下ろした根菜を
揚げて甘辛ダレで蒲焼き風に
仕上げました。

揚げたてがフワフワ、モチモチで
海苔の風味が香ばしく、とっても美味しいです。

お肌にも潤い、美肌を作ります。
胃腸を整え、繊維もたっぶり、
便秘解消、腸の大掃除。
ガンを予防し、コレステロールを
下げ、高血圧や動脈硬化を防ぎます。

咳や痰を鎮め、湿疹や肌荒れにも。

モヤモヤした気分をスッキリ
させてくれます。

本当の鰻も精は付きますが
消化が重く、6〜7時間かかると
言われています

こんな時は、ベジ鰻で
スッキリデトックスしましょう。

胃腸からポカポカ、
元気になりました。
次の日、お肌が艶々に!
肌荒れが治った!

と、嬉しい感想をいただく
10種の生薬と鶏ガラを煮込んだベースの薬膳スープ

3月のスープは、
季節のお野菜と
海老🦐と季節のお野菜をたっぷりと、
豆乳にじゃがいものすりおろしを加えて
スパイスを効かせ
トロトロフワフワのクリームスープ風に。
冷えを改善して毒素排泄のデトックススープ!

春のもやもやどんより、
滞った気をスッキリ流し、
シャキッと爽やかに、
重くて怠い 胃腸を整え
消化力を上げて
免疫力アップの美肌薬膳スープです。

お豆腐とおからやヒジキ
自家製のお味噌で作る
発酵の甘辛ソースの
定番 鉄板熱々 デトックスベジバーグも
とても人気があります。

どのランチも1200円。
ぜひぜひ、弱った身体を癒しに
美味しいセサミのヘルシーご飯、
食べに来てくださいね。

お子様には酵素玄米のミニおにぎりや
ベジバーグのお子様ランチ、
離乳食などもご用意しております。
(お子様の食事などの
お持込はご遠慮いただいています。
アレルギーなどの場合は事前にご相談くださいませ)

テイクアウトもございます。

発酵玄米菜食弁当2種
(週替り又はベジバーグ)
薬膳スープ弁当
どちらも¥1100
薬膳スープ単品¥800
ベジバーグお子様弁当¥750

受け渡しはランチ終了の
2時ごろまでになります。

事前にお電話でご予約ください。
電話0533 67 3318まで。

お待ちしております。

申し訳ありませんが、夫婦2人で静かに
営む店なので、対応出来ず、
お客様にご迷惑をおかけしてしまう事を考え、
グループでお越しの方は、お子様含めて
4〜5名様までの少人数でのご来店を
お願いさせていただきます。

駐車場は8台しかありませんので、
お乗合せでのご来店にご協力をお願い致します。

ぜひぜひ、お待ちしております。

#身体の中から美しく #からだに優しいご飯 #薬膳 #薬膳スープ #玄米菜食 #発酵食品 #蒲郡 #蒲郡ランチ #蒲郡グルメ #マクロビ #ビーガン #デトックス #体質改善 #胃腸に優しい #自然派ごはん
#薬膳カレー #寝かせ玄米 #酵素玄米 #アーユルヴェーダ #ヨガ #アーユルヴェーダごはん #自然食 #免疫力アップ #テイクアウト #蒲郡グルメ #健康食 #健康ごはん #便秘解消 #腸内環境改善

1年以上前

今日は春分の日。
自然をたたえ、生き物を慈しむ日だそうで

季節の移ろいや自然を感じて
感謝したいですね^ ^

お彼岸でもあるので
ご先祖様や家族や周りにも
感謝して、日々の自身のありようも
見つめ直したいと思ったりします。

季節の変わり目、
急な気候の変化、
身体のバランスも乱れがち

そんなときは
せさみのからだに優しいごはんで
癒してあげてくださいね。

今週の玄米旬菜ランチの
メインメニューは

切り干し大根のアゲさんコロッケ 豆乳ソースです。
切干し大根の煮物と、マッシュした
ジャガイモをお揚げで包んで こんがり
コロッケ風に焼き上げました。
豆乳とキノコのソースで。

切干し大根は栄養たっぷり。
・高血圧予防・筋肉弛緩作用
・余分なナトリウムを排出する
・利尿作用・むくみ防止
・疲労回復 ・便秘解消・美肌効果
・動脈硬化予防・不溶性食物繊維にガン予防効果
・食欲増進・冷え性予防・エネルギー代謝促進
・疲労回復・健康な皮膚、髪、爪の成長促進

と、生の大根の何倍もの効果や効能が
身体と心を癒してくれます。

お腹の中から温まる
胃腸から元気になりました。
次の日、お肌が艶々に!
肌荒れが治った!

と、嬉しい感想をいただく
10種の生薬と鶏ガラを煮込んだベースの薬膳スープ

3月のスープは、
季節のお野菜と
海老🦐と季節のお野菜をたっぷりと、
豆乳にじゃがいものすりおろしを加えて
スパイスを効かせ
トロトロフワフワのクリームスープ風に。
冷えを改善して毒素排泄のデトックススープ!

春のもやもやどんより、
滞った気をスッキリ流し、
シャキッと爽やかに、
重くて怠い 胃腸を整え
消化力を上げて
免疫力アップの美肌薬膳スープです。

お豆腐とおからやヒジキ
自家製のお味噌で作る
発酵の甘辛ソースの
定番 鉄板熱々 デトックスベジバーグも
とても人気があります。

どのランチも1200円。
ぜひぜひ、弱った身体を癒しに
美味しいセサミのヘルシーご飯、
食べに来てくださいね。

お子様には酵素玄米のミニおにぎりや
ベジバーグのお子様ランチ、
離乳食などもご用意しております。
(お子様の食事などの
お持込はご遠慮いただいています。
アレルギーなどの場合は事前にご相談くださいませ)

テイクアウトもございます。

発酵玄米菜食弁当2種
(週替り又はベジバーグ)
薬膳スープ弁当
どちらも¥1100
薬膳スープ単品¥800
ベジバーグお子様弁当¥750

受け渡しはランチ終了の
2時ごろまでになります。

事前にお電話でご予約ください。
電話0533 67 3318まで。

お待ちしております。

申し訳ありませんが、夫婦2人で静かに
営む店なので、対応出来ず、
お客様にご迷惑をおかけしてしまう事を考え、
グループでお越しの方は、お子様含めて
4〜5名様までの少人数でのご来店を
お願いさせていただきます。

駐車場は8台しかありませんので、
お乗合せでのご来店にご協力をお願い致します。

ぜひぜひ、お待ちしております。

#身体の中から美しく #からだに優しいご飯 #薬膳 #薬膳スープ #玄米菜食 #発酵食品 #蒲郡 #蒲郡ランチ #蒲郡グルメ #マクロビ #ビーガン #デトックス #体質改善 #胃腸に優しい #自然派ごはん
#薬膳カレー #寝かせ玄米 #酵素玄米 #アーユルヴェーダ #ヨガ #アーユルヴェーダごはん #自然食 #免疫力アップ #テイクアウト #蒲郡グルメ #健康食 #健康ごはん #便秘解消 #腸内環境改善

1年以上前

少し前に

日頃はあまりたくさん食べられないのだけれど
ここのご飯は
いつも美味しくいただけて
感謝しています。

と、帰り際にお客さまが下さった
手作り、ドングリのマスコット。

有難くて、思わず
ありがとうございます😭と
私も嬉しくて

胸が熱くなりました。

そんなふうに、通ってくださる
お客さまの気持ちが
ほんとうに有難くて

うちのご飯が好きだと
美味しかったです、
と声をかけてくださる方の声が
毎日聴けて

ありがたさでいっぱいです。

病気を抱えた方も、
少し弱った方も
健康や食事に気をつけている人も
野菜が足りない人も
ちょっとヘルシーなものを
食べたくなったという人も

赤ちゃんも若い人も
お年寄りも

おひとりでも、家族でも
ご夫婦でも、お友達とも

最近は男性の常連さんも増えてきて

いろんな人が暖かく、ほっこりと
おなかから元気になってくだされば
いいな、と思います。

ふつうのお店と違って
弱ったときに来られる方も
多くて
お大事に、と見送ることもあったりして

しんどいときに
思い出してくださるのは、
ありがたいことです。

26年、こつこつと
続けてきて良かったと
しみじみ
思う今日この頃です。

二階のサロンの生徒さんやお客さまも
10年、20年と長いお付き合いの方も多くて

数年前とか、10年前に、とか
施術に来たことあるんです。
じっくり話を聞いてくれて
施術も心地よくて、
辛いとき、思い出してましたと、
いう方もおられたりします。

サロンも21年。

不甲斐ない、足りないところも
たくさんある私たちだけれど

そうしたお客さまに支えていただいて
教えていただいて続けることが出来ています。

ドングリのマスコットを眺めながら
思っています。

ほんとうに、いつも、ありがとうございます。

改めて、感謝しております。

毎朝、竹島でお参りして
お日さまを拝めること
ここに来れたことを
感謝するのですが

生きているだけで、
日々、感謝ですね。

その気持ちを忘れずに
精進したいと思います。

これからも、宜しくお願い致します。

#感謝の気持ち
#感謝
#ありがとうございます
#続けて、繋がって
#日々是好日

1年以上前

✴︎ヒーリングルームセサミ サロン情報✴︎

インド5000年の伝統医学
アーユルヴェーダ

究極の癒しとデトックス。
身体と心の浄化。

なんとなーく不調、重くて怠くて
スッキリしない。
冷えや浮腫、凝りや強張り。

毒素が溜まっているのかも。

体質に合わせた食事法や生活への
アドバイス、心に溜まった不安やストレス
解消法。
アーユルヴェーダの智慧でカウンセリング。

ご希望になかなか添えず
埋まっており、申し訳ありません( ; ; )

4月は14日の日曜日のみの空きになりました。
(3月は予約満席です。)

カラダとココロの大掃除!
ご希望の方はお早めに^ ^

生理や発熱、下痢や風邪などの場合は
施術出来ませんので
ご注意くださいね^ ^

骨盤や背骨の歪み、癖を治し
インナーマッスルをしっかり鍛え
体幹バランスを整え

美しい姿勢とスタイルを保ち
呼吸、身体や顔の歪み、
痛みや不調から解放されて
自由な身体になる

ボディセラピーヨガ。

猫背や反り腰、巻き肩、
下半身太りやポッコリお腹
肩凝り、腰痛、股関節や膝
顎関節などの不調を解消、

呼吸や身体の正しい使い方
自律神経を整え
老ないカラダを作り出します。

痛みや不調から解放されて
心地よい
老ない新しいカラダになりましょう。

50代、60代からでも大丈夫ですよ!

歪みを修正しながら行う整体セラピーヨガなので

辛かった腰痛や正座出来ないほどの
股関節の痛みなどから
解消されて、若々しい身体になり
スタイルも姿勢も良くなり

皆さん、本当に
喜ばれておられます^ ^

身体を整える
運動習慣を保ちましょう!

こちらはまずは個人レッスンで
身体の歪みや癖を知ってからの
レッスンになります。

妊娠中や産後の骨盤ケアのヨガも
ご相談下さいね。

個人ヨガレッスンは
第1、第4火曜日、金曜日の午前、午後
水曜日の午前になります。

こちらの空きは
お問い合わせくださいね^ ^

遠方の方は、オンラインでのレッスンも
可能です。
こちらはお時間はご相談に応じます。

個人レッスンとカウンセリング後に
グループレッスンもご参加いただけます。
グループレッスンは4月より
水曜日午後14時45分からのクラスは
空きが出ます。

木曜日、午前、午後クラスは
ご相談くださいね。
土曜日クラスは満席です。

土日希望の方は日曜日の
オンラインレッスンも
ございます。

バランスクッションを使っての
体幹バランスレッスンも。

骨盤底筋やインナーマッスルが
しっかり使えること。

これが、サーフィンにスキーに
全ての運動や生活に
生きているなぁと実感しています…笑

お問い合わせは
ayusesme@yahoo.co.jpまで。

お待ちしています^ ^

#アーユルヴェーダ
#アーユルヴェーダサロン
#不調改善
#デトックス
#癒し #毒素排泄
#浮腫改善 #冷え性改善
#骨盤矯正
#姿勢改善
#姿勢と心身の調整
#身体の歪み
#呼吸トレーニング
#更年期障害改善
#不妊
#骨盤底筋
#腹式呼吸
#ボディセラピー
#アレクサンダーテクニークヨガ
#体幹ヨガ
#腰痛改善 #猫背改善
#正しい身体の使い方
#ヨガ&サーフィン
#身体の軸
#アンチエイジング
#整体ヨガ

1年以上前

風が強いですね。
山では大雪だったりして、
春の嵐🌀のよう。

春に向かって、
自律神経や身体のバランスが
乱れがち。

ヘルシーご飯で
カラダとココロを癒してくださいね。

今週の玄米旬菜ランチのメインメニューは
大根と豆のサンドステーキ。
胃腸に優しい大根をあまーく美味しく蒸して、

間に消化の優しいムング豆とジャガイモで
できた中具を挟んでハンバーガーみたいに
サンドしてコンガリ焼きました。

お味噌やスパイスの効いた
自家製のソースが美味しい。

弱った胃腸を整え、消化力を挙げてくれます
身体にたまった余分な水分を排泄し、

ムクミ解消便秘にもきく、
デトックスと美肌のヘルシー菜食ランチです。

そして、お勧めの美肌薬膳スープ。
ほんとに、温まって元気になります。
とってもお勧め
身体や心に染み渡って
温まる、癒しのスープです。

10種の生薬と鶏ガラを煮込んだベースの薬膳スープに、

3月のスープは、
季節のお野菜と
海老🦐と季節のお野菜をたっぷりと、
豆乳にじゃがいものすりおろしを加えて
スパイスを効かせ
トロトロフワフワのクリームスープ風に。
冷えを改善して毒素排泄のデトックススープ!

春のもやもやどんより、
滞った気をスッキリ流し、
シャキッと爽やかに、
重くて怠い 胃腸を整え
消化力を上げて
免疫力アップの美肌薬膳スープです。

お豆腐とおからやヒジキ
自家製のお味噌で作る
発酵の甘辛ソースの
定番 鉄板熱々 デトックスベジバーグも
とても人気があります。

どのランチも1200円。
ぜひぜひ、弱った身体を癒しに
美味しいセサミのヘルシーご飯、
食べに来てくださいね。

お子様には酵素玄米のミニおにぎりや
ベジバーグのお子様ランチ、
離乳食などもご用意しております。
(お子様の食事などの
お持込はご遠慮いただいています。
アレルギーなどの場合は事前にご相談くださいませ)

テイクアウトもございます。

発酵玄米菜食弁当2種
(週替り又はベジバーグ)
薬膳スープ弁当
どちらも¥1100
薬膳スープ単品¥800
ベジバーグお子様弁当¥750

受け渡しはランチ終了の
2時ごろまでになります。

事前にお電話でご予約ください。
電話0533 67 3318まで。

お待ちしております。

申し訳ありませんが、夫婦2人で静かに
営む店なので、対応出来ず、
お客様にご迷惑をおかけしてしまう事を考え、
グループでお越しの方は、お子様含めて
4〜5名様までの少人数でのご来店を
お願いさせていただきます。

駐車場は8台しかありませんので、
お乗合せでのご来店にご協力をお願い致します。

ぜひぜひ、お待ちしております。

#身体の中から美しく #からだに優しいご飯 #薬膳 #薬膳スープ #玄米菜食 #発酵食品 #蒲郡 #蒲郡ランチ #蒲郡グルメ #マクロビ #ビーガン #デトックス #体質改善 #胃腸に優しい #自然派ごはん
#薬膳カレー #寝かせ玄米 #酵素玄米 #アーユルヴェーダ #ヨガ #アーユルヴェーダごはん #自然食 #免疫力アップ #テイクアウト #蒲郡グルメ #健康食 #健康ごはん #便秘解消 #腸内環境改善

1年以上前

3月に入り、暖かいかと思えば
また、冬に逆戻り、
季節の変わり目、不安定な気候。

この季節は消化力が緩慢になり、冬に
溜め込んだ毒素がどろりと出てきます。

花粉や
ウイルスに負けないように
免疫力を高めて
消化に優しい、お野菜たっぷりの
ご飯で身体をデトックスしましょう。

今週火曜日からの
玄米菜食ランチのメインメニューは
春野菜の豆乳クリームグラタン。

菜の花に春キャベツ、えんどう豆
新じゃが、アスパラやミニトマトにアボカド
季節のお野菜がたっぷり。

サッパリと胃もたれしない
豆乳のホワイトソースを絡めて
クリームグラタンにしました。

身体の中からポカポカ
翌日、お肌の調子がいい!
と好評の薬膳美肌スープ

10種の生薬と鶏ガラを煮込んだベースの薬膳スープに、

3月のスープは、
季節のお野菜と
海老🦐と季節のお野菜をたっぷりと、
豆乳にじゃがいものすりおろしを加えて
スパイスを効かせ
トロトロフワフワのクリームスープ風に。
冷えを改善して毒素排泄のデトックススープ!

春のもやもやどんより、
滞った気をスッキリ流し、
シャキッと爽やかに、
重くて怠い 胃腸を整え
消化力を上げて
免疫力アップの美肌薬膳スープです。

お豆腐とおからやヒジキ
自家製のお味噌で作る
発酵の甘辛ソースの
定番 鉄板熱々 デトックスベジバーグも
とても人気があります。

どのランチも1200円。
ぜひぜひ、弱った身体を癒しに
美味しいセサミのヘルシーご飯、
食べに来てくださいね。

お子様には酵素玄米のミニおにぎりや
ベジバーグのお子様ランチ、
離乳食などもご用意しております。
(お子様の食事などの
お持込はご遠慮いただいています。
アレルギーなどの場合は事前にご相談くださいませ)

テイクアウトもございます。

発酵玄米菜食弁当2種
(週替り又はベジバーグ)
薬膳スープ弁当
どちらも¥1100
薬膳スープ単品¥800
ベジバーグお子様弁当¥750

受け渡しはランチ終了の
2時ごろまでになります。

事前にお電話でご予約ください。
電話0533 67 3318まで。

お待ちしております。

申し訳ありませんが、夫婦2人で静かに
営む店なので、対応出来ず、
お客様にご迷惑をおかけしてしまう事を考え、
グループでお越しの方は、お子様含めて
4〜5名様までの少人数でのご来店を
お願いさせていただきます。

駐車場は8台しかありませんので、
お乗合せでのご来店にご協力をお願い致します。

ぜひぜひ、お待ちしております。

#身体の中から美しく #からだに優しいご飯 #薬膳 #薬膳スープ #玄米菜食 #発酵食品 #蒲郡 #蒲郡ランチ #蒲郡グルメ #マクロビ #ビーガン #デトックス #体質改善 #胃腸に優しい #自然派ごはん
#薬膳カレー #寝かせ玄米 #酵素玄米 #アーユルヴェーダ #ヨガ #アーユルヴェーダごはん #自然食 #免疫力アップ #テイクアウト #蒲郡グルメ #健康食 #健康ごはん #便秘解消 #腸内環境改善

1年以上前

サロン&スクール情報

究極の癒しとデトックス
アーユルヴェーダ、
お問い合わせをいただくのですが
施術日がタイトなのと、
いつも通って下さる
常連の方で半分以上埋まっていまして
すぐにいっぱいになってしまいます。

ご希望に添えず、申し訳ありません。

また、キャンセルが出ましたら
お知らせしますね。

3月は土日、及び
新規の方の予約が埋まってしまいました。

アーユルヴェーダ施術が
2度目以降の方、または
個人ヨガレッスンご希望の方は3月5日火曜日、
または、15日金曜日はご予約頂けます。
16時半までの施術になります。

4月は日曜日は若干空きがございます。

施術は14時半から。

また、身体の癖や骨盤の歪みを整え 
インナーマッスルをしっかりと
強化、正しく楽な痛みのない身体作り、
美しい姿勢になる
ボディセラピーヨガですが
4月からお仕事の予定で辞められる方がいますので、水曜日の午後のクラスに空きが出ます。

土曜日ヨガは満席ですが
木曜日、午前、午後のクラスは
調整も可能ですので
お問い合わせ下さいね。

日曜オンラインヨガは
客観的にご自身を見るにはとても
有効です。レッスンの際の動画を録画して
復習していただいています。

また、今月から
セサミのヨガでレッスンを
受けていて産まれた
セサミベビーのママとベビーへの
産後ヨガのオンラインクラスが
始まります。

グループレッスン、産後ヨガは
セサミでヨガの個人レッスンや
レッスンを受けていただいて
ご自身の癖や歪みを体感していただいたことの
ある方のみになります。

まずはぜひ、一度個人レッスンで
歪みや癖、正しい動きや動きを
体験してみてくださいね。

薬膳お料理教室は
第二木曜日のクラスがまだ
若干名募集中です。

併せて宜しくお願い致します🙇‍♀️

お問い合わせは、
アーユルヴェーダとヨガは
ayusesme@yahoo.co.jp

お料理はお電話または
kitchen_sesame@yahoo.co.jp
まで。

#アーユルヴェーダ
#アーユルヴェーダサロン
#ボディセラピーヨガ
#身体の歪みを整える
#姿勢矯正
#猫背改善 #反り腰改善
#腰痛改善 #肩凝り改善
#股関節痛改善
#痛みのない体作り
#更年期 #不妊
#アンチエイジング
#デトックス
#薬膳料理教室
#野菜料理
#身体の中から美しく健康に

1年以上前

ミトコンドリア、ご存知でしょうか。

ミトコンドリアは私たちの体の中に
存在する小さな細胞器官で、
AT Pという、元気の元の
エネルギーを生産しています。

加齢とももに減ると言われる
ミトコンドリア。

元気がなくなり、疲れやすく
ストレスに弱く、
回復しなくなり…

ミトコンドリアの減少は
食べ過ぎと運動不足が原因で

アルツハイマーや糖尿病、
パーキンソン病や肥満、脂質異常などの
病気にも関連しているそうです。

運動で鍛えると、筋肉中のミトコンドリアが細菌のように分裂して数が増えるそうです。
ミトコンドリアがたくさん
含まれる筋肉の多くは、骨や関節の位置を正しく維持するために使われています。

関節の痛みや不具合が出やすく
猫背や姿勢を保てなくなるのも
ミトコンドリアが減ってしまっているからかも。

運動を毎日、日常的にする人と
何もしない人では
ミトコンドリアの数は
ものすごく違うそうです。

ミトコンドリアを増やすには、
筋トレや心拍が
上がるような運動、
そして、腹7分くらいにしたり
プチ断食で、しっかり毎日空腹感を
感じること。

40度以上の暑い🥵所に身を置いて
体温を上げる、
逆にすごく寒い🥶と体感する。

バランスを取るような
片足立ちや、
背筋をしっかり伸ばすのも
いいと聞いたことがあります。

だから、ヨガはミトコンドリアが増える!

お、大丈夫か!と身体に危機感を与えることかも。

アーユルヴェーダのケアや
生活法で、
寒い以外は全て勧められています。

オイルでの施術の後でしっかり
発汗させると、
スッキリ、元気になります。

暑いお風呂や温熱療法をすると
ヒートショックプロテインという、
細胞を修復したり、ストレスを回復させるタンパク質が増えるとも言われています。

アーユルヴェーダはミトコンドリアや
ヒートショックプロテインの存在、
増やすことを知っていたのか、
と思うくらいです。

だから、サウナもいいですね。
ただし、アーユルヴェーダでは
頭部は温めてはいけないと
言われるので、
冷たいタオルで覆って入ります。

サーフィンすると、
ホントにスッキリ気持ち良いのですが、

サーフィンの後、暑いお風呂や
サウナに入ると、
更にミトコンドリアが増えた!
と実感します。

動画は今朝の竹島。
暴風で物凄く
寒かったのですが
日の出を見て
橋を渡り、階段を駆け上り
ヨガやトレーニングをして、
また、暴風に晒された後

ものすごく元気になります。

ああ、ミトコンドリアが増えている…笑、
と実感した朝でした。

そして、インナーマッスルは
ミトコンドリア筋!
アウターマッスルの約30倍、
ミトコンドリアが存在するそうで、
インナーマッスルを鍛えると
元気のもとATPがたくさん生産されて
太りにくい元気な身体を作るのだそうです。

心を変えるのは、
難しいです。
身体から変えていけば
確実に元気になります。

いつも無駄に元気がいい私ですが(笑)
食事や生活に気を付けて
今までの人生で一番
運動をしているから、
インナーマッスルを鍛えているから
かもしれません。

#ミトコンドリア
#ミトコンドリア活性化
#アーユルヴェーダのある暮らし
#ヒートショックプロテイン
#元気のもと
#生活習慣病予防
#朝活
#運動は運を動かす

1年以上前

今年は寒暖差も激しくて、
免疫力低下か、インフルエンザやコロナなど
体調不良の方も多いですね。

お腹が減る感覚がなかったり
便秘や下痢など
お通じの様子が悪くなったり
そんなときは
少し食べるのを控えて胃腸を
休めてあげましょう。

アーユルヴェーダでは、
前の食事が消化されていないのに
食べることはご法度。

胃袋の3分の1が固形物、
3分の1が水分、残りの3分の1は
消化する為の空間、と言われています。

食べ過ぎは万病のもと。

目いっぱい入れた洗濯機では
汚れが落ちないのと同じように
腹八分、食べ過ぎや間食を
控えましょう。

胃腸や消化に優しい
身体と心に優しい
せさみのランチ
ぜひ、食べに来てくださいね。

今週の週替わり玄米菜食メニューは
車麩のカツです。

車型のお麩をおだしで煮て
コロモを着けてカツに仕上げ

自家製のお味噌やスパイスの効いた
トマトソースと、消化を助けてくれる
大根おろしの二色のソースで
食べていただきます。

お麩は低カロリー、低脂質なのに
高タンパク、ダイエットの強いミカタです。
なまった身体を掃除して
デトックスしましょう。

怠さを感じるこんな季節には
薬膳スープがお勧め。
お腹からポカポカに、
肌荒れが治った、など
嬉しい声をいただく人気の
薬膳スープ。

二月はナツメや山薬(山芋)、サンザシ
ネギや生姜や
大蒜などの生薬と鶏がらをことこと煮詰めた
薬膳スープに鮭と自家製味噌、

酒粕をほんのり効かせ
菜の花や季節のお野菜たっぷり。
食べるデトックススープです。

鶏ガラも鮭も、国産、抗生物質不使用の
安心食材を使用しています。
滋養強壮、血液を補いお肌に艶を与えさ、
冷え症を改善します。

お豆腐とおからやヒジキ
自家製のお味噌で作る
発酵の甘辛ソースの
定番 鉄板熱々 デトックスベジバーグも
とても人気があります。

どのランチも1200円。
ぜひぜひ、弱った身体を癒しに
美味しいセサミのヘルシーご飯、
食べに来てくださいね。

お子様には酵素玄米のミニおにぎりや
ベジバーグのお子様ランチ、
離乳食などもご用意しております。
(お子様の食事などの
お持込はご遠慮いただいています。
アレルギーなどの場合は事前にご相談くださいませ)

テイクアウトもございます。

発酵玄米菜食弁当2種
(週替り又はベジバーグ)
薬膳スープ弁当
どちらも¥1100
薬膳スープ単品¥800
ベジバーグお子様弁当¥750

受け渡しはランチ終了の
2時ごろまでになります。

事前にお電話でご予約ください。
電話0533 67 3318まで。

お待ちしております。

申し訳ありませんが、夫婦2人で静かに
営む店なので、対応出来ず、
お客様にご迷惑をおかけしてしまう事を考え、
グループでお越しの方は、お子様含めて
4〜5名様までの少人数でのご来店を
お願いさせていただきます。

駐車場は8台しかありませんので、
お乗合せでのご来店にご協力をお願い致します。

ぜひぜひ、お待ちしております。

#身体の中から美しく #からだに優しいご飯 #薬膳 #薬膳スープ #玄米菜食 #発酵食品 #蒲郡 #蒲郡ランチ #蒲郡グルメ #マクロビ #ビーガン #デトックス #体質改善 #胃腸に優しい #自然派ごはん
#薬膳カレー #寝かせ玄米 #酵素玄米 #アーユルヴェーダ #ヨガ #アーユルヴェーダごはん #自然食 #免疫力アップ #テイクアウト #蒲郡グルメ #健康食 #健康ごはん #便秘解消 #腸内環境改善

1年以上前

本当に暖かい二月。
昨日は半袖で歩く人も見かけました。

そして一月ほど早い菜種梅雨とか。

気温や気圧の変化について行けず
コロナやインフルエンザもまだまだ
大流行…

年末年始、食べ過ぎなど
胃腸か乱れていた人は
免疫力も低くなっていて
辛いかもしれません。

ランチを食べたら、翌日
身体が楽!とか、お通じがすごく良かった、
とか、太らないランチ!

などなど、いろんな感想をいただきます。
美味しく食べて、元気に、内側から
美しくデトックス!が
セールスポイント!

今週の玄米旬菜ランチのメニューは免疫力アップ!

里芋のゴマ団子 揚げ出し風。

蒸した里芋をお団子にして、
ゴマをまぶして揚げて、
生姜と大根おろしの効いた
葛の餡掛け、揚げ出し風で、食べていただきます。

外はこんがり、中はトローリ
餡掛けソースでサッパリと。

毒素をためない!
デトックスしたいですね。

肥満を予防し、便秘予防、解毒、免疫力を高めます。
身体の余分な水分、塩分を排泄し、ムクミ、
高血圧や心筋梗塞など、生活習慣病を予防します。
女性にうれしい、美肌メニューです。

そして、本当におすすめ、

身体と心を元気にしてくれる、
免疫力や抵抗力をつけてくれる
内蔵から温めて癒す
薬膳スープ!
五臓六腑に染み渡る美味しさです。

二月はナツメや山薬(山芋)、サンザシ
ネギや生姜や
大蒜などの生薬と鶏がらをことこと煮詰めた
薬膳スープに鮭と自家製味噌、

酒粕をほんのり効かせ
菜の花や季節のお野菜たっぷり。
食べるデトックススープです。

鶏ガラも鮭も、国産、抗生物質不使用の
安心食材を使用しています。
滋養強壮、血液を補いお肌に艶を与えさ、
冷え症を改善します。

お豆腐とおからやヒジキ
自家製のお味噌で作る
発酵の甘辛ソースの
定番 鉄板熱々 デトックスベジバーグも
とても人気があります。

どのランチも1200円。
ぜひぜひ、弱った身体を癒しに
美味しいセサミのヘルシーご飯、
食べに来てくださいね。

お子様には酵素玄米のミニおにぎりや
ベジバーグのお子様ランチ、
離乳食などもご用意しております。
(お子様の食事などの
お持込はご遠慮いただいています。
アレルギーなどの場合は事前にご相談くださいませ)

テイクアウトもございます。

発酵玄米菜食弁当2種
(週替り又はベジバーグ)
薬膳スープ弁当
どちらも¥1100
薬膳スープ単品¥800
ベジバーグお子様弁当¥750

受け渡しはランチ終了の
2時ごろまでになります。

事前にお電話でご予約ください。
電話0533 67 3318まで。

お待ちしております。

申し訳ありませんが、夫婦2人で静かに
営む店なので、対応出来ず、
お客様にご迷惑をおかけしてしまう事を考え、
グループでお越しの方は、お子様含めて
4〜5名様までの少人数でのご来店を
お願いさせていただきます。

駐車場は8台しかありませんので、
お乗合せでのご来店にご協力をお願い致します。

ぜひぜひ、お待ちしております。

#身体の中から美しく #からだに優しいご飯 #薬膳 #薬膳スープ #玄米菜食 #発酵食品 #蒲郡 #蒲郡ランチ #蒲郡グルメ #マクロビ #ビーガン #デトックス #体質改善 #胃腸に優しい #自然派ごはん
#薬膳カレー #寝かせ玄米 #酵素玄米 #アーユルヴェーダ #ヨガ #アーユルヴェーダごはん #自然食 #免疫力アップ #テイクアウト #蒲郡グルメ #健康食 #健康ごはん #便秘解消 #腸内環境改善

1年以上前